再生可能エネルギーのうち主力である太陽光発電などの自然変動電源(VRE)は、人為的な出力コントロールが難しいことから、電気自動車の充電などがVREと協調動作する”電力の使い方”も同時並行的に検討・導入を進める必要があります。当研究室は、IoT技術を活用してこれに対する解決策を研究開発し、産学連携によりその社会実装を目指しています。
御希望の生研教職員の方は
馬場研究室までお知らせ下さい。
野城教授、荻本特任教授が代表幹事を務め、馬場博幸が事務局を担務するIoTに関する研究会です。ここからIoT-HUBが生まれました。
一財)生産研究奨励会RC-88ページRC-88や協業団体さまとの協業・検討よって開発されたIoT-HUB(IoT用のクラウド間等相互接続インフラ)を社会実装しました(2019.5会社設立記者会見)。
東大が有する知識や技術をより広く産業界にご活用頂くため、同機構の野城プロジェクト・プロジェクトマネージャーを務めています。
〒153-8505
東京都目黒区駒場4-6-1
東京大学生産技術研究所 As211号室
TEL.03-5452-6856
hbaba[at]iis.u-tokyo.ac.jp